医療機関における解雇・パワハラの労働問題 (コンプライアンス、訴訟など)への対応実務
- 2023年02月15日

新社会システム総合研究所では
2023年 4月 8日に「医療機関における解雇・パワハラの労働問題(コンプライアンス、訴訟など)への対応実務」と銘打ったセミナーを開催する。
【重点講義内容】
現在、労働問題は、医療機関にとって、最重要のコンプライアンス問題となっています。ただ、まだ医療界におけるその認識と対策の歴史は浅いところです。かつて医療界を揺るがした刑事捜査、医療過誤訴訟、患者・家族クレームやメディアスクラムに初めて接した頃と同様の戸惑いを感じておられる方もいらっしゃるかもしれません。
本セミナーでは、それらへの対処事例を通じ、法的観点を踏まえた現場対応の実践の仕方のポイントを解説いたします。
1.普通解雇と懲戒処分のコンプライアンス問題
(1)普通解雇と懲戒処分(懲戒解雇)
(2)注意・指導と懲戒処分
(3)コンプライアンスのコントロール
2.解雇権濫用法理を踏まえた対応実務
(1)解雇権濫用規定(客観的合理的理由、社会通念上相当)
(2)解雇回避努力義務(解雇回避措置の必要性)
(3)即戦力中途採用者の期待外れ解雇は可能か?
(4)解雇したい職員がいる時にどうすればよいか?
3.パワハラ・セクハラ・マタハラについて
(1)労働施策総合推進法(パワハラ防止法)などの法令
(2)諸事例の要点解説(パワハラかどうか?)
4.ハラスメント対応実務のコントロール
(1)条文のサンプル(就業規則との関係)
(2)運用の仕方(パワハラによる解雇など)
5.院内調査の手法-顧問弁護士の活用方法
6.労働訴訟への対処-訴訟での決着のつけ方は?
7.質疑応答/名刺交換
井上法律事務所 弁護士
医療法務弁護士グループ代表
井上 清成(いのうえ きよなり) 氏
詳細は、サービスURLをご覧下さい。
サービス詳細URL:http://https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=23151
▼問い合わせ先
(株)新社会システム総合研究所
〒1050003 東京都港区西新橋2-6-2友泉西新橋ビル
TEL:03-5532-8850
FAX:03-5532-8851
(株)新社会システム総合研究所のプレスリリース一覧
-
医師の働き方改革の実践
新社会システム総合研究所では 2023年7月25日に「医師の働き方改革の実践」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 病院経営において、“医師の働き方改革”という制度に対応した...
2023年05月16日
-
我が国のがん対策の現状と 持続可能ながん対策を推進するための重点施策
新社会システム総合研究所では 2023年 6月 5日に「我が国のがん対策の現状と持続可能ながん対策を推進するための重点施策」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 我が国のがん...
2023年05月16日
-
DX時代を生き残る「変化できる医療組織」の作り方
新社会システム総合研究所では 2023年 6月26日に「DX時代を生き残る「変化できる医療組織」の作り方」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 [こんな方におすすめ] ・人...
2023年05月16日
-
我が国のがん対策の現状と 持続可能ながん対策を推進するための重点施策
新社会システム総合研究所では 2023年 6月 5日に「我が国のがん対策の現状と持続可能ながん対策を推進するための重点施策」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 我が国のがん...
2023年05月16日
-
医療機関における満足度調査による 経営改善・業務改善の進め方
新社会システム総合研究所では2023年 6月 6日に「医療機関における満足度調査による経営改善・業務改善の進め方」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 医療機関とお客さま(患者...
2023年05月08日
-
最新 患者クレーム対応術
新社会システム総合研究所では 2023年 8月 2日に「最新 患者クレーム対応術」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 医療機関関連の法律問題を専門的に扱う棚瀬 慎治弁護士(...
2023年05月08日
-
デジタル時代のヘルスケアビジネスの立ち上げ方
新社会システム総合研究所では 2023年 6月 7日に「デジタル時代のヘルスケアビジネスの立ち上げ方」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 市場規模60兆円。人口減少でマーケ...
2023年04月15日
-
介護施設の紛争予防と対応マニュアル
新社会システム総合研究所では 2023年 7月 4日に「介護施設の紛争予防と対応マニュアル」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 ・施設内で利用者の転倒事故が発生した。 利...
2023年04月15日
-
データヘルス計画、コラボヘルスの推進と令和5年度の重点施策
新社会システム総合研究所では 2023年 6月 1日に「データヘルス計画、コラボヘルスの推進と令和5年度の重点施策」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 健康寿命の延伸に向け...
2023年04月15日
-
集患につながるデジタルコミュニケーション
新社会システム総合研究所では 2023年 5月15日に「集患につながるデジタルコミュニケーション」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 マーケティングにおける施策においてオン...
2023年03月13日
-
地域包括ケア時代に求められる地域連携
新社会システム総合研究所では 2023年 4月22日に「地域包括ケア時代に求められる地域連携」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 Ⅰ部:講演 退院支援の時代から、外来(日常...
2023年03月13日
-
現場で実践する摂食嚥下リハビリテーション
新社会システム総合研究所では 2023年 5月29日に「現場で実践する摂食嚥下リハビリテーション」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 摂食嚥下ケアへの対応は、摂食嚥下のメカ...
2023年03月06日
-
一般職員が明日から出来る病院未収金回収実務
新社会システム総合研究所では 2023年 5月25日に「一般職員が明日から出来る病院未収金回収実務」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 病院の未収金回収は方法によっては、患...
2023年03月06日
-
看護管理者のためのスタッフ採用・人材発掘・定着戦略
新社会システム総合研究所では 2023年 6月 9日に「看護管理者のためのスタッフ採用・人材発掘・定着戦略」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 看護管理者の大きな仕事の1つ...
2023年02月27日
-
医療事業を支えるための健診センター経営力強化セミナー
新社会システム総合研究所では 2023年 4月14日に「医療事業を支えるための健診センター経営力強化セミナー」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 Ⅰ.健診センター経営力強化...
2023年02月15日
-
いまからでも間に合う! 医師の時間外上限規制への対応のポイント
新社会システム総合研究所では 2023年 3月25日に「いまからでも間に合う! 医師の時間外上限規制への対応のポイント」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 新型コロナウイル...
2023年02月15日
-
医療機関における解雇・パワハラの労働問題 (コンプライアンス、訴訟など)への対応実務
新社会システム総合研究所では 2023年 4月 8日に「医療機関における解雇・パワハラの労働問題(コンプライアンス、訴訟など)への対応実務」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 ...
2023年02月15日
-
診療記録を見直す!!
新社会システム総合研究所では 2023年 4月14日に「診療記録を見直す!!」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 診療記録は医事紛争が発生した場合の最重要証拠として位置づけ...
2023年02月15日
-
バーチャルホスピタル実現のポイント
新社会システム総合研究所では 2023年 3月 1日に「バーチャルホスピタル実現のポイント」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 コロナ禍では、医療・介護の供給体制のひっ迫や...
2023年02月15日
-
第4期がん対策推進基本計画を踏まえ がん対策・診療をめぐる動向と今後の展望 -基本計画と整備指針の改定のポイント-
新社会システム総合研究所では 2023年 4月 6日に「第4期がん対策推進基本計画を踏まえ がん対策・診療をめぐる動向と今後の展望」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 わが...
2023年01月10日