医療・ヘルスケア分野における データ利活用に関する政策動向とルール

新社会システム総合研究所では
2022年12月16日に「医療・ヘルスケア分野における データ利活用に関する政策動向とルール」と銘打ったセミナーを開催する。

【重点講義内容】

医療・ヘルスケア分野は「経済財政運営と改革の基本方針2022」の重点投資分野の中で多面的に取り上げられ、関連する政策・法制の動向が加速している。

また、ルール面では、改正個人情報保護法が施行され、匿名加工情報制度に加え、新たに仮名加工情報制度が創設されるなど、医療・ヘルスケア分野のデータ利活用に大きな影響を及ぼしたほか、学術研究機関等及び病院については、基本的には民間部門のルールが適用されるなど、対応が求められている。また、改正に伴って医学研究に関する指針が改訂されている。

本講義では、近時の政策動向とともに、関連するルールについて概観し、受講者及びその所属組織が必要な対応を講じられるようにすることを目的とする。

1.近時の政策動向
(1)「経済財政運営と改革の基本方針2022」の概要
(2)医療DX(デジタルトランスフォーメーション)推進本部設置と関連政策
その他近時の政策動向
(3)次世代医療基盤法改正動向

2.個人情報保護法と医療・ヘルスケア
(1)個人情報保護法概要(医療・ヘルスケアに関する事項)
(2)令和3年改正による学術研究機関等及び病院への影響(特に独立行政法人等及び地方独立行政法人に関する事項)
(3)匿名加工情報制度及び仮名加工情報制度とデータ利活用
(4)関連ガイドラインの紹介(医療関連分野ガイダンス等、3省2ガイドライン)

3.医学研究に関する指針の解説
(1)「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」令和4年改訂

4.質疑応答

弁護士法人三浦法律事務所渋谷オフィス 弁護士
日置 巴美(ひおき ともみ) 氏

詳細は、サービスURLをご覧下さい。

サービス詳細URL:http://https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=22608

▼問い合わせ先

(株)新社会システム総合研究所

〒1050003 東京都港区西新橋2-6-2友泉西新橋ビル

TEL:03-5532-8850

FAX:03-5532-8851

(株)新社会システム総合研究所のプレスリリース一覧