医師労働時間短縮計画作成ガイドライン』に基づいた 『医師労働時間短縮計画』策定セミナー

新社会システム総合研究所では
2022年10月28日に「『医師労働時間短縮計画作成ガイドライン』に基づいた『医師労働時間短縮計画』策定セミナー」と銘打ったセミナーを開催する。

【重点講義内容】

2024年4月1日まで残り約2年。残り時間わずかの中で何ができるか。医師労働時間短縮計画策定とともに、医師を巻き込んだ組織改革が必要となります。具体的な記載方法、幹部医師の意識改革方法等、現場経験・実績ともに豊富なコンサルタントが徹底解説いたします。

<受講するメリット>
・医師労働時間短縮計画の具体的記載方法がわかる!
・他病院の取り組み状況がわかる!
・2024年3月までに作成する方法がわかる!

<こんな方におすすめ>
・医師労働時間短縮計画の策定の指示を受けたが何から着手してよいかわからない。
・医師に説明するための根拠や事例が知りたい。

1.医師働き方改革のおさらい
(1)医師働き方改革のおさらい
(2)医師働き方改革の取り組み状況
(3)『医師労働時間短縮計画作成ガイドライン』の具体的記載ポイント解説

2.2022年3月までに計画を作成する方法
(1)医師労働時間の実態把握方法
(2)A水準・B水準(連携B水準)のどちらを選択するか
(3)宿日直・36協定対応に潜む「寝た子を起こす」リスク対策の考え方
(4)タスクシフト/タスクシェアの取組方法と実際例
(5)医師協力体制の構築と医師への交渉
(6)医師事務作業補助者の有効活用と実際例

3.【事例紹介1】医師時間外短縮計画策定+評価ガイドライン対策
(1)計画策定までの院内取組スケジュール
(2)計画策定時に発生した問題とその対応
(3)計画運用の実務

4.【事例紹介2】働き方改革+リーン手法
(1)改善活動により診療部長の働き方改革意識を向上させた事例
(2)宿直時の引き継ぎルールで、勤務時間制限をクリアした事例
(3)医師時間外短縮計画策定のプロセスで、医師の経営参画度UPした事例

5.質疑応答/名刺交換

株式会社日本経営 副部長
兄井 利昌(あにい としまさ) 氏

詳細は、サービスURLをご覧下さい。

サービス詳細URL:https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=22542

▼問い合わせ先

(株)新社会システム総合研究所

〒1050003 東京都港区西新橋2-6-2友泉西新橋ビル

TEL:03-5532-8850

FAX:03-5532-8851

(株)新社会システム総合研究所のプレスリリース一覧