デジタルセラピューティクス(DTx)の最前線
- 2022年09月17日
新社会システム総合研究所では
2022年10月18日に「デジタルセラピューティクス(DTx)の最前線」と銘打ったセミナーを開催する。
【重点講義内容】
日本の医療費支出をコントロールしつつ、患者が受ける価値を最大化するためには、デジタルを活用して医療を個別化・最適化しながら省力化し、効率的・効果的な医療を提供することが求められる。現在、大枠として医療・健康分野のデジタル化に着目した議論が進められているが、デジタルセラピューティクスについては議論が始まったばかりであり、適切な活用を推進させるための業界の垣根を超えた課題解決とルール作りが必要である。
2022年3月に、日本デジタルヘルス・アライアンス(JaDHA)を発足し、「デジタルならではの価値」を適正に評価しつつ、技術進展に対する柔軟性のある制度・規制などの環境整備を目指す取り組みを開始させた。本講演では、JaDHAの活動を紹介するとともに、海外の早期承認制度/推進策の最新動向を踏まえた、我が国に求められる社会実装の在り方について述べる。
1.デジタルセラピューティクスの定義
2.デジタルセラピューティクスが医療に与える価値
3.海外の特徴的な推進策の取り組みと日本への示唆
4.開発動向
〜次世代のデジタルセラピューティクスの対象領域〜
5.社会実装に向けた課題
6.質疑応答
株式会社日本総合研究所 リサーチコンサルティング部門
ヘルスケア・事業創造グループ
野田 恵一郎(のだ けいいちろう) 氏
詳細は、サービスURLをご覧下さい。
サービス詳細URL:https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=22527
▼問い合わせ先
(株)新社会システム総合研究所
〒1050003 東京都港区西新橋2-6-2友泉西新橋ビル
TEL:03-5532-8850
FAX:03-5532-8851
(株)新社会システム総合研究所のプレスリリース一覧
-
地域包括ケア時代に求められる地域連携
新社会システム総合研究所では 2023年 4月22日に「地域包括ケア時代に求められる地域連携」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 Ⅰ部:講演 退院支援の時代から、外来(日常...
2023年03月13日
-
現場で実践する摂食嚥下リハビリテーション
新社会システム総合研究所では 2023年 5月29日に「現場で実践する摂食嚥下リハビリテーション」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 摂食嚥下ケアへの対応は、摂食嚥下のメカ...
2023年03月06日
-
一般職員が明日から出来る病院未収金回収実務
新社会システム総合研究所では 2023年 5月25日に「一般職員が明日から出来る病院未収金回収実務」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 病院の未収金回収は方法によっては、患...
2023年03月06日
-
看護管理者のためのスタッフ採用・人材発掘・定着戦略
新社会システム総合研究所では 2023年 6月 9日に「看護管理者のためのスタッフ採用・人材発掘・定着戦略」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 看護管理者の大きな仕事の1つ...
2023年02月27日
-
医療事業を支えるための健診センター経営力強化セミナー
新社会システム総合研究所では 2023年 4月14日に「医療事業を支えるための健診センター経営力強化セミナー」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 Ⅰ.健診センター経営力強化...
2023年02月15日
-
いまからでも間に合う! 医師の時間外上限規制への対応のポイント
新社会システム総合研究所では 2023年 3月25日に「いまからでも間に合う! 医師の時間外上限規制への対応のポイント」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 新型コロナウイル...
2023年02月15日
-
医療機関における解雇・パワハラの労働問題 (コンプライアンス、訴訟など)への対応実務
新社会システム総合研究所では 2023年 4月 8日に「医療機関における解雇・パワハラの労働問題(コンプライアンス、訴訟など)への対応実務」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 ...
2023年02月15日
-
診療記録を見直す!!
新社会システム総合研究所では 2023年 4月14日に「診療記録を見直す!!」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 診療記録は医事紛争が発生した場合の最重要証拠として位置づけ...
2023年02月15日
-
バーチャルホスピタル実現のポイント
新社会システム総合研究所では 2023年 3月 1日に「バーチャルホスピタル実現のポイント」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 コロナ禍では、医療・介護の供給体制のひっ迫や...
2023年02月15日
-
第4期がん対策推進基本計画を踏まえ がん対策・診療をめぐる動向と今後の展望 -基本計画と整備指針の改定のポイント-
新社会システム総合研究所では 2023年 4月 6日に「第4期がん対策推進基本計画を踏まえ がん対策・診療をめぐる動向と今後の展望」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 わが...
2023年01月10日
-
待ったなし!実践・医師の働き方改革セミナー
新社会システム総合研究所では 2023年 2月 2日~2月3日に「待ったなし!実践・医師の働き方改革セミナー」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 2月 2日(木) 第1日...
2022年12月16日
-
病棟業務改善を活用した看護部管理職育成セミナー
新社会システム総合研究所では 2023年 1月30日に「病棟業務改善を活用した看護部管理職育成セミナー」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 看護人材の確保が困難、残業で看護...
2022年12月16日
-
医療機関のための バーゲニングパワー(価格交渉能力)向上セミナー
新社会システム総合研究所では 2023年 4月21日に「医療機関のためのバーゲニングパワー(価格交渉能力)向上セミナー」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 <第1部>コスト...
2022年11月16日
-
〜改正民法対応!〜 病院未収金回収の法律実務とノウハウ
新社会システム総合研究所では 2023年 1月13日に「〜改正民法対応!〜病院未収金回収の法律実務とノウハウ」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 病院の未収金は、経営を圧迫...
2022年11月15日
-
メンタル不調者をめぐる法律と実務の基本
新社会システム総合研究所では 2023年 1月26日に「メンタル不調者をめぐる法律と実務の基本」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 ■効果 到達目標 ◎メンタルヘルスに係...
2022年11月15日
-
オンライン診療・服薬指導の普及を見据えた これからの医療DX
新社会システム総合研究所では 2022年12月16日に「オンライン診療・服薬指導の普及を見据えたこれからの医療DX」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 2020年4月、新型...
2022年11月15日
-
超高齢社会の課題解決に寄与する ヘルスケア・ウェルフェアビジネス開発のヒント
新社会システム総合研究所では 2023年 1月19日に「超高齢社会の課題解決に寄与するヘルスケア・ウェルフェアビジネス開発のヒント」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 我が...
2022年11月15日
-
医療機関が取り組むべき情報セキュリティ対策2023
新社会システム総合研究所では 2023年 1月18日に「医療機関が取り組むべき情報セキュリティ対策2023」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 医療機関に対するランサムウェ...
2022年11月15日
-
ヘルスケア・マーケティングにおける戦略発想と実行のポイント
新社会システム総合研究所では 2023年 1月27日に「ヘルスケア・マーケティングにおける戦略発想と実行のポイント」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 医療サービスの提供の...
2022年11月15日
-
医療・ヘルスケア分野における データ利活用に関する政策動向とルール
新社会システム総合研究所では 2022年12月16日に「医療・ヘルスケア分野における データ利活用に関する政策動向とルール」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 医療・ヘルス...
2022年10月15日