医療機関におけるサイバーセキュリティ法務
- 2022年06月13日
新社会システム総合研究所では
2022年 7月13日に「医療機関におけるサイバーセキュリティ法」と銘打ったセミナーを開催する。
【重点講義内容】
昨年以降急増しているサイバー攻撃に対し、医療機関はどのように対処すべきでしょうか。昨今の事例は、単なる一過性の出来事ではなく、医療機関のIT化に伴い不可避的に増大してきた個人情報に関するリスクが顕在化した一例として捉えるべきでしょう。そのため医療機関としては、ランサムウェアに対する技術的な対策も必要ですが、より本質的には、個人情報に関するリスクを中長期的な経営リスクとして認識し、医療機関全体のセキュリティ・コンプライアンス意識を向上させていくことが重要となります。
本セミナーでは、裁判例や仮想事例を題材に、セキュリティ・インシデントが生じた場合の法的責任や平時から講ずべき対策などについて、なるべく平易に解説します。
1.医療機関における昨今のセキュリティ・インシデント
2.セキュリティ・インシデントによって医療機関等が負う法的責任
〜裁判例・仮想事例を題材にした検討〜
3.医療機関が講ずべき対策
4.質疑応答
森・濱田松本法律事務所
シニア・アソシエイト弁護士
嶋村 直登(しまむら なおと) 氏
森・濱田松本法律事務所
シニア・アソシエイト弁護士
中野 進一郎(なかの しんいちろう) 氏
詳細は、サービスURLをご覧下さい。
サービス詳細URL:https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=22353
▼問い合わせ先
(株)新社会システム総合研究所
〒1050003 東京都港区西新橋2-6-2友泉西新橋ビル
TEL:03-5532-8850
FAX:03-5532-8851
(株)新社会システム総合研究所のプレスリリース一覧
-
生活者起点の医療/ヘルスケアの未来
新社会システム総合研究所では 2022年 9月29日に「生活者起点の医療/ヘルスケアの未来」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 Ⅰ.メドピアから見るCOVID-19前後のヘ...
2022年08月13日
-
「事務総合職」育成プログラム
新社会システム総合研究所では 2022年 9月29日に「「事務総合職」育成プログラム」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 Ⅰ.事務職に求められるスキルと人材育成の変革 ...
2022年08月13日
-
地域密着型の中小病院が支えるまちづくり
新社会システム総合研究所では 2022年 9月 5日に「地域密着型の中小病院が支えるまちづくり」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 世界一の超高齢国であるわが国には、地域包...
2022年08月13日
-
2040年に向けた介護現場の生産性向上と 人材確保に向けた施策
新社会システム総合研究所では 2022年 9月 2日に「2040年に向けた介護現場の生産性向上と人材確保に向けた施策」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 Ⅰ.2040年に向...
2022年08月13日
-
いま着手すべきコスト削減策と「便乗値上げ」の見極め方
新社会システム総合研究所では 2022年 9月21日に「いま着手すべきコスト削減策と「便乗値上げ」の見極め方」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 <第1部> 燃料代の高騰、...
2022年08月13日
-
Q&Aで学ぶ在宅医療算定のコツ
新社会システム総合研究所では 2022年10月15日に「Q&Aで学ぶ在宅医療算定のコツ」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 在宅患者は今後ますます増加が見込まれますが、複雑...
2022年08月13日
-
モチベーションを上げる病院の人事制度改革と 役職・役割に応じたリーダー育成術
新社会システム総合研究所では 2022年 9月30日に「モチベーションを上げる病院の人事制度改革と役職・役割に応じたリーダー育成術」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 当法...
2022年08月13日
-
医療機関における職員評価の在り方
新社会システム総合研究所では 2022年 9月13日に「医療機関における職員評価の在り方」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 令和4年3月30日、国立病院機構において、職員...
2022年08月13日
-
未来を創るヘルスケアイノベーションに向けて 何を考えるべきか
新社会システム総合研究所では 2022年 9月 1日に「未来を創るヘルスケアイノベーションに向けて何を考えるべきか」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 健康領域は社会課題の...
2022年08月13日
-
医療現場でOJT(On-the-Job Training)を成功させるコツ
新社会システム総合研究所では 2022年12月 1日に「医療現場でOJT(On-the-Job Training)を成功させるコツ」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 コロ...
2022年08月13日
-
医療組織を革新する変革型リーダー
新社会システム総合研究所では 2022年 8月25日に「医療組織を革新する変革型リーダー」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 コロナ禍の今、医療体制のあり方が問題視され、「...
2022年07月19日
-
地域で支えるチーム医療とNSTの実践
新社会システム総合研究所では 2022年 8月20日に「地域で支えるチーム医療とNSTの実践」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 Ⅰ.NST活動と地域包括ケア -チームで...
2022年07月19日
-
GAFAMが見据えるヘルスケア戦略
新社会システム総合研究所では 2022年 8月19日に「GAFAMが見据えるヘルスケア戦略」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 グーグルをはじめとする米IT大手(通称:ビッ...
2022年07月19日
-
ミクロとマクロのデータ分析に基づく エビデンスある病院経営戦略
新社会システム総合研究所では 2022年 8月 5日に「ミクロとマクロのデータ分析に基づくエビデンスある病院経営戦略」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 Ⅰ.マクロデータの...
2022年07月19日
-
令和6年度改定に向けた戦略的急性期病院経営
新社会システム総合研究所では 2022年 7月16日に「令和6年度改定に向けた戦略的急性期病院経営」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 令和4年度改定からのメッセージをどう...
2022年06月13日
-
済生会熊本病院の組織変革とリーダー育成術
新社会システム総合研究所では 2022年 7月12日に「済生会熊本病院の組織変革とリーダー育成術」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 データやデジタル技術を活用して、患者や...
2022年06月13日
-
次世代リーダーのための育み合う人間力
新社会システム総合研究所では 2022年 7月 5日に「次世代リーダーのための育み合う人間力」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 これまで次世代リーダーの育成や管理者の育成...
2022年06月13日
-
医療機関におけるサイバーセキュリティ法務
新社会システム総合研究所では 2022年 7月13日に「医療機関におけるサイバーセキュリティ法」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 昨年以降急増しているサイバー攻撃に対し、...
2022年06月13日
-
医療現場のクラウド化による業務改善とサイバーセキュリティ対策実務
新社会システム総合研究所では 2022年 6月24日に「医療現場のクラウド化による業務改善とサイバーセキュリティ対策実務」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 医療機関へのサ...
2022年06月13日
-
医療現場を震撼させたランサムウエア攻撃から病院を守る
新社会システム総合研究所では 2022年 6月23日に「医療現場を震撼させたランサムウエア攻撃から病院を守る」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 Ⅰ.医療機関におけるサイバ...
2022年06月13日