介護報酬改定に1日も早く対応するため 経営者、経営幹部は何をすべきか
- 2021年01月31日
新社会システム総合研究所では
2021年 2月 2日に「介護報酬改定に1日も早く対応するため経営者、経営幹部は何をすべきか」と銘打ったセミナーを開催する。
【重点講義内容】
Ⅰ.2021年介護報酬改定後の成長戦略
株式会社スターコンサルティンググループ 代表取締役
糠谷 和弘(ぬかや かずひろ) 氏
13:00~14:00
少子化による人手不足、新型コロナウイルス感染リスク増大とそれをきっかけにはじまったIT化、オンライン化など、経営環境は目まぐるしく変化しています。その中で行われる介護報酬改定は、事業者に大きな影響をもたらします。改定まで1ヶ月。1日も早く対応するために、経営者として、経営幹部として何をすべきかを具体的に解説します。
1.経営環境の変化が事業者に与える影響
2.介護報酬改定内容とその対策
3.改定までにやるべきこと
4.採用、教育、ICT化の進め方
5.その他、最新情報
Ⅱ.創業6年で従業員400名規模にしたドットライン式経営法
「本当は教えたくない今すぐできる4つこと」
株式会社ドットライン 代表取締役兼グループCEO
垣本 祐作(かきもと ゆうさく) 氏
14:10~15:10
「もう報酬改定によって焦りたくない」「地域ナンバー1の介護企業にしたい」と思っている経営者にオススメです。
創業6年で千葉最大級の福祉医療企業と成長。千葉市を中心に在宅介護・福祉・医療の主要在宅サービスや保育園を直営50事業所以上展開。地域密着ワンストップで在宅サービスを提供している株式会社ドットラインの経営手法を初めて公開します。より具体的にかつ簡単にできる4つの方法を解説します。
1.良い人を採用するには○○をしろ。
2.部下が思うように動かないなら○○しろ。
3.報酬改定を追い風にするなら○○しろ。
4.地域ナンバー1企業にするなら○○しろ。
Ⅲ.自立した生活を叶える自立支援特化型のデイサービスのリアルノウハウ
株式会社ポラリス 代表取締役社長CEO
森 剛士(もり つよし) 氏
15:20~16:20
2016年11月当時の安倍総理が「自立支援に軸足を移す」と宣言され、2018年の介護報酬改定では「ADL維持等加算」が始まり、更に2021年改訂において、条件が大きく緩和され、点数も10倍になるといわれています。手始めに「入浴の自立支援」がはじまり、介護福祉士重視も加速、結果として介護事業社の再編が加速します。いま経営者、現場は生き残りをかけ何をしなければいけないか。そして言葉だけが先行している感のある「自立支援」について具体的に正しく解説します。
1.介護報酬改定の裏側とその対策
2.生き残る為に経営者が今すぐ&中期長期でやるべき事
3.生き残る為に今すぐ&中期長期で現場がやるべき事
4.すぐやるべき自立支援のリアルノウハウ
5.その他、最新情報
詳細は、サービスURLをご覧下さい。
サービス詳細URL:https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=21042
▼問い合わせ先
(株)新社会システム総合研究所
〒1050003 東京都港区西新橋2-6-2友泉西新橋ビル
TEL:03-5532-8850
FAX:03-5532-8851
(株)新社会システム総合研究所のプレスリリース一覧
-
コーチングで病院が変わった
新社会システム総合研究所では 2021年 4月28日に「コーチングで病院が変わった」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 未曾有の新型コロナウイルス感染症の影響を受け、日本で...
2021年03月19日
-
ヘルスケア分野のデータ利活用における 最新の施策動向とビジネス戦略
新社会システム総合研究所では 2021年 4月26日に「ヘルスケア分野のデータ利活用における 最新の施策動向とビジネス戦略」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 平成30年...
2021年03月19日
-
新型コロナウイルス感染症の対策を踏まえた 今後の医療提供体制について
新社会システム総合研究所では 2021年 3月19日に「新型コロナウイルス感染症の対策を踏まえた 今後の医療提供体制について」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 地域の実...
2021年03月19日
-
働き方改革の生産性向上に向けた医師人事評価制度の導入・活用法
新社会システム総合研究所では 2021年 4月20日に「働き方改革の生産性向上に向けた医師人事評価制度の導入・活用法」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 働き方改革が叫ばれ...
2021年02月19日
-
今、最も注目のマイクロバイオーム
新社会システム総合研究所では 2021年 3月29日に「今、最も注目のマイクロバイオーム」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 マイクロバイオーム (微生物群ゲノム情報) 研...
2021年02月19日
-
日本における健康・医療データ利活用の現状と データヘルス改革の進捗
新社会システム総合研究所では 2021年 3月23日に「日本における健康・医療データ利活用の現状とデータヘルス改革の進捗」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 日本においても...
2021年02月19日
-
高齢者を支える多職種連携ケアの実践
新社会システム総合研究所では 2021年 3月17日に「高齢者を支える多職種連携ケアの実践」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 Ⅰ.チームでの多職種カンファレンスの取り組み...
2021年02月19日
-
Apple Watchによる自己健康管理術と 医療データ連携サービスへの応用
新社会システム総合研究所では 2021年 3月10日に「Apple Watchによる自己健康管理術と医療データ連携サービスへの応用」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 Ap...
2021年02月19日
-
診療記録を見直す!!
新社会システム総合研究所では 2021年 3月17日に「診療記録を見直す!!」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 診療記録は医事紛争が発生した場合の最重要証拠として位置づけ...
2021年02月03日
-
コロナ後の病院の経営戦略を考える
新社会システム総合研究所では 2021年 3月 9日に「コロナ後の病院の経営戦略を考える」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 医師の働き方改革が2024年4月1日より実施さ...
2021年02月03日
-
NTTの医療健康ビジョン バイオデジタルツインの実現
新社会システム総合研究所では 2021年 2月26日に「NTTの医療健康ビジョンバイオデジタルツインの実現」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 COVID-19の感染拡大に...
2021年02月03日
-
地方の病院は「医師の働き方改革」で勝ち抜ける
新社会システム総合研究所では 2021年 2月24日に「地方の病院は「医師の働き方改革」で勝ち抜ける」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 未曾有の新型コロナウイルス感染症の...
2021年02月03日
-
「健康・医療・介護情報利活用検討会」の議論を踏まえた PHR推進に向けた施策の展開
新社会システム総合研究所では 2021年 2月17日に「「健康・医療・介護情報利活用検討会」の議論を踏まえたPHR推進に向けた施策の展開」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 ...
2021年02月03日
-
データヘルスの推進と令和3年度の重点施策
新社会システム総合研究所では 2021年 2月 3日に「データヘルスの推進と令和3年度の重点施策」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 健康寿命の延伸に向けて、厚生労働省では...
2021年02月03日
-
介護報酬改定に1日も早く対応するため 経営者、経営幹部は何をすべきか
新社会システム総合研究所では 2021年 2月 2日に「介護報酬改定に1日も早く対応するため経営者、経営幹部は何をすべきか」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 Ⅰ.2021...
2021年01月31日
-
コロナ禍で先行き不透明な時代における人事・賃金戦略
新社会システム総合研究所では 2021年 2月15日に「コロナ禍で先行き不透明な時代における人事・賃金戦略」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 コロナ禍で、経営が悪化してい...
2020年12月21日
-
コロナ禍で迎える2021年介護報酬改定の徹底解説決定版!
新社会システム総合研究所では 2021年 2月 5日に「コロナ禍で迎える2021年介護報酬改定の徹底解説決定版!」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 Ⅰ.2021年介護報酬...
2020年12月21日
-
オンライン資格確認の導入とデータヘルス改革の将来像
新社会システム総合研究所では 2021年 1月28日に「オンライン資格確認の導入とデータヘルス改革の将来像」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 令和3年3月から、マイナンバ...
2020年12月21日
-
口腔ケアと摂食嚥下障害の対策を見つめ直す
新社会システム総合研究所では 2021年 1月28日に「口腔ケアと摂食嚥下障害の対策を見つめ直す 〜チームで取り組む評価方法と介入方法〜」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 ...
2020年12月21日
-
KDDIが目指す健康・医療領域のDX
新社会システム総合研究所では 2021年 1月27日に「KDDIが目指す健康・医療領域のDX」と銘打ったセミナーを開催する。 【重点講義内容】 人生100年時代の到来が謳われる中、医療・...
2020年12月21日